[
HOME
]
[
桜リンク
]
[
桜狩図鑑
]
['12 櫻狩日記]
[
'11 櫻狩日記
]
[
'10 櫻狩日記
]
[
GOOGLE
]
「 東京国立博物館の枝垂桜 」
撮影2006年04月04日
所在地 : 東京都 台東区 上野公園13−9 [No 05-117]
「 東京国立博物館枝垂桜 」
[ヨシノ枝垂桜満開 全景] 06年04月04日手抜き撮影!
[ヨシノ枝垂桜紅葉 全景] 05年11月29日撮影
法隆寺館前の枝垂桜
カンヒザクラ
品種: ヨシノシダレザクラ・エドヒガン・カンヒザクラ
樹齢: 約 年
樹高: m
幹周り: m
根回り: m
:
開花: 4月上旬
指定: 指定
問い合わせ先: 東京国立博物館
撮影メモ : 北斎展を見に行き色々な桜があることに気づいた。ヨシノシダレザクラ[
解説
園芸種]は昭和44年2月に遺伝学研究所から寄贈をうけて植樹(樹齢30+α年)、御衣黄桜とともに博物館のシンボルの桜。ほかに枝垂桜とカンヒザクラや火打谷菊桜の若木等がある。開花時期に再度撮影予定。
日本橋の枝垂桜
←
'05 戸越公園の湧水と桜
←
桜リンク
→
'06 萱葺き民家と枝垂桜
→
'05 東大のヒマラヤ櫻
作成'05年11月29日 更新'06年05月26日
このWebサイトの著作権は渡辺国茂に帰属します。
写真の画質は一部落としてあります。写真の転用はお断りします。